今回の補綴コースに関しまして、新型コロナウィルスの
集団感染リスクを考慮し、「延期」とさせていただくことになりました。
つきましては、事態収束の時期に、改めまして日程のご案内をさせていただきます。
今回の補綴コースに関しまして、新型コロナウィルスの
集団感染リスクを考慮し、「延期」とさせていただくことになりました。
つきましては、事態収束の時期に、改めまして日程のご案内をさせていただきます。
好評により追加開催される2017年度のコースはサイナスリフトにフォーカスした内容です。ニュークレスタルアプローチ(KTECHNIQUE)、Botissのマテリアルを使用したトラブルリカバリー法などを2日間で習得していただきます。日常臨床に溢れるサイナスのより深い部分まで掘り下げたフルハンズオンコース(豚実習)となっております。
ぜひ多くのご参加を心よりお待ちしております。
2017年度のコースはサイナスリフトにフォーカスした内容です。ニュークレスタルアプローチ(KTECHNIQUE)、Botissのマテリアルを使用したトラブルリカバリー法などを2日間で習得していただきます。日常臨床に溢れるサイナスのより深い部分まで掘り下げたフルハンズオンコース(豚実習)となっております。
ぜひ多くのご参加を心よりお待ちしております。
旧年中は実習コース、また各メーカーコボレーションのセミナー等へ多くの方にご参加いただきました事、心より感謝申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
お陰様を持ちまして、MICアカデミーも4年目を迎えることができました。
2016年MICアカデミーオフィシャルコースは昨年よりもアップデートし「IMPLANT COMPLETE PROGRAM 2016」と名を打ち、インプラント治療で避けて通ることの「サイナスリフト」の基本術式、またサイナスリフトのトラブル時のリカバリー方法、そして何より低侵襲に治療を行うポイントを詳しく実習を踏まえながら習得していただきます。組織マネージメントにも重きを置いた、長期的な予後安定を考えたインプラント治療の基礎・基本編を学べるベーシックコースからGBR、サイナスリフト、無歯顎へのアプローチの幅を広げることの出来るAll-on-4もアドバンスコースの中でご用意しております。
「一歩先のテクニックを今習得する」をテーマにしています。忘れてはいけない基本を忠実に守り、新たな試みに目を傾けていただけるよう、参加者の皆様と様々な意見を交換しつつ、臨床における問題点をセッションしながら、知りたい事をその場で伝えていく。そのようなコースにして行きたいと考えております。
ぜひ多くのご参加を心よりお待ちしております。
MICアカデミー主催、大信貿易株式会社スポンサー企画として、今年2015年より【ボーン&ティシューイブニングセミナー】を開催いたします。ボーンリングテクニック・低侵襲でMIコンセプトに基づいたGBRテクニック・リッジエクスパンジョン・サイナスリフトテクニック等▶︎詳細はこちら
シンガポールでのハンズオンセミナーの開催が決定しました。レベルはアドバンスになります。2015年3月21日にアドバンスハンズオンコース(シンガポール)を開催いたします。Botissバイオマテリアルの概要から、Sweden & Martinaインプラントのコンセプト、マグネティックマレットを使用したボーンエキスパンジョンテクニックから人骨素材であるBoneringを活用した新骨造成法及びサイナスリフトまで学べるワンストップセミナーとなっております!詳しくはこちら
日時:2015年3月21日(土)10:00-16:00
会場:シャングリラホテル・シンガポール
主催: Science & Technology Management
協賛:Sweden & Martina , Botiss