ガルデラ先生とのスペシャルセミナーの日程が確定いたしました。定員が決まっておりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。
コースの詳細はこちらから→
ガルデラ先生とのスペシャルセミナーの日程が確定いたしました。定員が決まっておりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。
コースの詳細はこちらから→
MICアカデミー2020オフィシャルコースの日程が確定いたしました。定員が決まっておりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。
コースの詳細はこちらから→
MICアカデミー2019こ骨造成コースの日程が確定いたしました。PRGFを用いた新しい骨造成+低侵襲サイナスリフト、硬組織・軟組織のマネージメントの内容となります。コース定員が決まっておりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。
コースの詳細はこちらから→
MICアカデミー2019オフィシャルコースの日程が確定いたしました。2013年のスタートから初めてとなる補綴コース(2日)と低侵襲サイナスコース(1日)の2本立てでお送りいたします。両コース定員が決まっておりますのでお早めのエントリーをお願いいたします。
コースの詳細はこちらから→
2018年度のコースはサイナスリフトにフォーカスした内容です。ニュークレスタルアプローチ(KTECHNIQUE)、Botissのマテリアルを使用したトラブルリカバリー法などを2日間で習得していただきます。日常臨床に溢れるサイナスのより深い部分まで掘り下げたフルハンズオンコース(豚実習)となっております。
ぜひ多くのご参加を心よりお待ちしております。
MICアカデミーコース(Mid-advance、Advance partⅠ、Advance partⅡ)の開催日が決定しました。 ■グラフトレスコンセプト(ショートインプラント・傾斜埋入・All-on-4)+エッセンシャル(基礎・基本)をメインとした「Mid-Advanceコース」 ■現在話題のボーンリングの活用と低侵襲な骨造成(豚実習)、ニュークレスタルアプローチのサイナスリフトをメインとした「Advanceコース partⅠ」 ■ニュークレスタルアプローチのサイナスリフト、リッジエクスパンジョンなど侵襲性の低減を実現させる内容をメインとした「Advanceコース partⅡ」 という3本立てのコースとなっております。常に進化を遂げるMI治療のトレンドと安全・確実な治療の基本テクニックをぜひ本コースで習得していただきたいと思います。
MICアカデミーとして初の海外ドクターとの合同ハンズオンセミナーの開催が決定しました。レベルはアドバンスになります。豚実習も用意されておりますので、是非ご興味のある方はご連絡ください。詳しくはこちら
会場:大信貿易株式会社 東京研修室 東京都千代田区西神田 1-3-14 大信貿易ビル
主催:MICアカデミー
協賛:Sweden & Martina , Science & Technology Management
1,MICアカデミーコーススケジュール(ALL-ON-4、アドバンス、ESSENTIALコース<第2回目>)の開催日が決定しました。MIの本流を習得していただければと思います。
2,Dr.三好敬三の講演スケジュール(MICコース以外を含む)をカレンダーに追加しました。
3,インプラントセンター21イブニングセミナー、Nobel Biocare社でのプランニングセミナーの日程に関しましては、カレンダーよりご確認ください。